開いた毛穴や黒ずんだ毛穴、みなさんはどのようにケアされていますか?
いろいろな洗顔方法やパックなどを試されている人もいるでしょう。
毛穴って、目立ちやすく隠しにくいので、とても厄介ですよね。
今回紹介する「アーモンドオイル」、毛穴ケアに効果的というウワサですが、本当なのでしょうか。
答えはYes!意外と知られていないアーモンドオイル の秘密を暴いていきます!
アーモンドオイルの毛穴効果とは?
そもそもなぜ、アーモンドオイルが毛穴ケアに効果的なのでしょうか。
オイルと聞くと、脂っぽくなる気がして逆効果なのでは・・・?
いやいや、そんなことありません!
では、アーモンドオイルが毛穴ケアに効果的な理由について詳しく紹介していきます。
保湿効果が高い
毛穴ケアの基本は保湿です。
肌の潤いがアップすることで、毛穴が目立ちにくくなるのです。
アーモンドオイルは、「エモリント効果」が高いと言われています。
エモリント効果とは、皮膚から水分が出ていってしまうことを防ぎ、皮膚を柔らかくしてくれる作用のことです。エモリント効果が高いおかげで、しっかりと肌の乾燥をケアすることができます。
つまり、保湿力が高いものは、毛穴ケアにも効果的というわけなんです。
エイジングケアができる
他にもアーモンドオイルには、酸化を防いでくれる「ビタミンE」や「オレイン酸」が多く含まれています。
これらのおかげで肌のアンチエイジングが可能となり、たるみ毛穴や開き毛穴を引き締める効果をもたらします。
昔は気にならなかった毛穴も、今はその開き具合がはっきり分かってしまうという人は、アーモンドオイルで肌の若返りを期待することができます。
角栓ケアができる
油分が、毛穴に詰まっている固い角栓を取り去ってくれます。
肌を柔らかくすることで、ボコボコとした小鼻の毛穴も、角栓を取り去ることでツルっとキレイな毛穴に生まれ変われるかも。
マッサージ方法をマスターして、ぜひやってみてくださいね。
低刺激で敏感肌にも使える
毛穴は気になるけど、化粧品が合わなくて肌が荒れがちな人は、いろんな商品を試すのが怖い時ってありますよね。
そんなあなたも、アーモンドオイルなら肌荒れトラブルを起こしにくいかもしれません。アトピー肌の人でも使えると言われており、アトピーの症状が落ち着いたという症例もあります。
もちろんパッチテストをおこなった上での使用をおすすめしますが、それくらい肌に優しいアイテムなんですよね。
これは試してみる価値あり!
紫外線防止対策ができる
紫外線を浴びると、肌はコラーゲンやヒアルロン繊維を壊してしまうため、ターンオーバーが乱れてしまいます。
そのため、肌の劣化が進み、その過程の中で毛穴の開きが拡大していきます。また、皮脂が過剰に分泌されてしまうことで、毛穴の黒ずみを引き起こしてしまうこともあります。
しかし、アーモンドオイルには抗炎症作用や抗酸化作用があるので、紫外線から肌を守ってくれるんです。
アーモンドオイル毛穴ケアのやり方
では、より効果的なアーモンドオイルの使い方について紹介していきます。
また、毛穴マッサージにも使えますので、ぜひ試してみてください!
【定番スキンケアにプラス】
- いつも通り洗顔をし、しっかりタオルオフ。
- 手のひらにオイルを数滴たらし少し温めたら、顔全体になじませていきます。
- 最後はいつも通り化粧水や乳液で整えます。
これだけでも、お肌をいたわるスペシャルケアになるんです。
【クレンジングとして】
- 手のひらにオイルを数滴たらし、指になじませたらメイクの上にのせます。
- ゆっくりと円を描くように肌をマッサージして、メイクを絡め取っていきます。
- お湯でしっかり洗い流します。
お風呂ではなく、できれば洗面所でおこなうのがベスト。
お風呂のついでだと、湿気のせいでアーモンドオイルが肌になじみにくくなるからです。
また、同じ理由ですが、手のひらが乾燥した状態で使用するようにしましょう。
【オイルピーリングケア】
- 顔全体にオイルをたっぷり塗り、そのままラップでパックします。
- ラップの上からさらに蒸しタオルを当てて放置します。
- 肌の様子を見ながら、約1分後にタオルとラップを取り、コットンで軽くオイルを拭き取ります。
- 小鼻や頬など毛穴が気になる部分にたっぷりとオイルを塗って、今度は小さく切ったラップでパックします。また蒸しタオルを当てて1分くらい放置します。
- 肌に浮いた汚れをオイルと一緒にコットンで拭き取ります。
- 最後はいつも通りの保湿ケアをして完了です!
【蒸気オイルパック】
- 湯船に浸かりながら、オイルを顔全体に塗布します。
- おでこ→鼻→頬→顎の順で丁寧にマッサージします。特に小鼻の横は汚れが溜まりやすいので、ゆっくりマッサージしましょう。
- そのまま10分ほど放置します。この間に、オイルを足して首や鎖骨あたりをマッサージするのも良いです。
- 時間が経ったらしっかり洗い流し、タオルで優しく拭き上げます。
- お風呂から上がったらなるべくすぐ、保湿ケアをおこないましょう。
アーモンドオイルおすすめ3選
これからアーモンドオイルを購入するという人におすすめな商品を紹介します。
お買い物の参考にしてくださいね。
【無印良品】スウィートアーモンドオイル
アーモンドオイルの中でも、ダントツで人気のある無印良品の商品です。比較的安価で手に入るため、初めてアーモンドオイルを使うという人にもおすすめです。
こちらの商品ですが、人気の理由とはなんなのでしょうか。
まず何よりも、その使い心地。
しっかり保湿ができるのに、ベタベタするような重たさがないので使いやすい、ということで支持を得ています。
トロッとしていて肌に馴染みやすいんだとか。毛穴が気になる人にとって、ベタつかない使い心地というのは非常に嬉しいですね。
また、無印良品のオイル製品は、植物由来の良質なオイルを使用しており、全身に使えるピュアオイルとなっています。
そのため赤ちゃんから大人まで使うことができ、家族でシェアすることができるのも人気の秘密です。
そして、無印良品の魅力でもある、ボトルのサイズが選べる点も人気です。
50ml/100ml/200mlの3種類から選べます。
まずは50mlで試してみるのもあり!
【生活の木】有機スイートアーモンドオイル
アーモンドオイルというと、甘ったるい匂いがするんじゃないかと心配になりますよね。
中には、香りが強めの物もありますが、こちらの商品はほとんど香らないので、匂いに敏感な人にもおすすめです。また、肌がとても柔らかくなるので、毛穴マッサージの際使用するのがいいんじゃないでしょうか。
こちらも3種類、25ml/70ml/250mlと販売されていますので、ちょうどよい量を選ぶことができます。
クセがないので、お手持ちの乳液などと混ぜて使うと、毛穴を優しくケアして保湿することもできるので人気があるようです。
【ヴェレダ】アーモンドフェイシャルオイル
ヴェレダの商品は低刺激なアイテムが多く、幅広い世代の女性に人気。お店に行くと、店員さんが丁寧に商品の説明をしてくださるので、お買い物しやすいんですよね。
そんなヴェレダのアーモンドオイル は、エステのお店でも使われているくらい、信頼度が高い商品なんです。
他のアーモンドオイルで肌が荒れてしまった、という人もヴェレダに変えてから荒れにくくなったというお話もあります。
お値段は少しだけ高くなりますが、特に敏感肌の人は使ってみる価値ありですね。
まとめ
アーモンドオイルが毛穴ケアに良い理由がわかりました。
こんなに多機能なアイテム、使わない手はない!
頑固な毛穴トラブルも、解消することができるかも。
保湿効果も期待できるので、乾燥が気になる時期だけでもアーモンドオイル にシフトしてみては?
自分に合った使い方を研究して、毛穴ケアをマスターしちゃいましょう!
コメント