マルラオイルのデメリットを感じるのは少数で、匂いやベタつきが気になるといったものです。
デメリットよりもメリットが多く、シミや日焼け止め効果も期待できそうです。数あるオイルの中でも注目されているマルラオイル。

マルラオイルにデメリットはある?口コミを調べてみた
マルラオイルのデメリットを調べてみたところ、次のような声が見つかりました。
・ベタつきが気になる
・ニキビや肌荒れが起こった
・独特な香りがする
マルラオイルには、香料をはじめとした添加物が使われていないため、原料に近い香りがあります。人によってはこの香りが苦手と感じるかもしれませんね。
といっても、上記の口コミはマルラオイルを利用した方の全体の2%ほど。
あとの98%の方は満足しているという口コミでした。
マルラオイルをモニターしました♡
マルラオイルとは南アフリカのマルラの木から採れるオイルです!防腐剤 香料 着色料 無添加
さらっとしたオイルでベタつきなしです🌼🌼
夜塗ってから寝ると翌朝までしっとりでした。全身に使えるのが嬉しいです😘
#マルラオイル#美容オイル#乾燥肌対策#無添加 pic.twitter.com/choumePEpi— あんあん (@okinawa_sisa_) December 4, 2019
#高品質美容オイル
『#マルラオイル ←南アフリカで古代より伝承されるエンジングケアオイルのことです。』
100%ナチュラルお試ししました😊
一滴でも伸びがよくてさらっとしていてベタつき感なく香りですが私は、オイル独特の匂いは気にならなかったです♪https://t.co/020oHJevlU#モニター pic.twitter.com/Rg1lpHjQyv— こあちゃん (@koachan11) August 10, 2019
どのスキンケアアイテムも必ずデメリットや悪い口コミがありますが、マルラオイルの場合、98%の方が満足しているという結果になっているため、デメリットはほぼないと考えて良いのかもしれませんね。
マルラオイルにはシミを薄くする効果がある?
マルラオイルにはシミを薄くする効果はありません。
ですが、マルラオイルには新しくシミが出来るのを抑える効果があります。
マルラオイルに含まれる『プロアントシアニジン』という、ポリフェノールの一種が、シミの原因であるメラニンが出てくるのを抑えてくれるのです。
なお、ビタミンEは抗酸化作用が高いという特徴があるため、シミ以外にもお肌のツヤやハリをアップさせエイジング効果も期待できそうです。
マルラオイルには日焼け止め効果がある?
マルラオイルには残念ながら、日焼け止め効果はありません。
ただし、マルラオイルにはお肌を保護するといった効果が期待できます。
そのため、日焼け止めクリームと一緒に使うと良いでしょう。
また、日焼け後のお肌の保湿にもピッタリ。お肌を保護してくれるためヘアケアアイテムとして髪の毛に使うのもおすすめです。紫外線から髪への負担を軽減してくれるため、髪のダメージが気になっている方は実践してみるのも良いでしょう。
マルラオイルは紫外線だけでなく、ドライヤーの熱からも髪を守ってくれます。使い方もシンプルで、シャンプーしタオルドライした後に、髪に使うだけ。紫外線だけでなく、ドライヤーの熱も髪へのダメージがあるのでぜひ実践してみてくださいね。
マルラオイルはこんな人におすすめ
マルラオイルには、次のような効果特徴があります。
・さっぱりしていてオイルのノビが良い
・お肌の保湿効果
・くすみや肌荒れ対策
・アンチエイジング効果
マルラオイルはノビが良く、少量で使うことができるのが特徴です。
お肌のタイプも乾燥・オイリーとどどちらの肌タイプにも使えるため、オイルを使うのが初めてという方にピッタリ。
マルラオイルにはアンチエイジング効果も期待できますが、よりアンチエイジングに力を入れたい方は、『スクワラン』がおすすめです。スクワランはお肌になじみやすく浸透性が高いという特徴があり、サラっとしているため毛穴に詰まりにくいのが魅力。
使うことでお肌の新陳代謝を促し、古い角質がはがれやすくなります。お肌への浸透力も高いので本格的にエイジングケアを行いたいという方は、継続して使うようにしましょう。
マルラオイルの効果的な使い方
マルラオイルにはさまざまな使い方があり、効果的な使い方として以下のような方法があります。
スキンケア
◆ブースターとして
マルラオイルには高い浸透性があるので、洗顔後化粧水の前に数滴、マルラオイルをお肌にのばしてみましょう。こうすることで化粧水がよりお肌に浸透します。効果をしっかりと実感したい方は、夜のお休み前に使ってみてください。
◆美容オイル
マルラオイルを化粧水や乳液後に使うことで肌にフタができ、化粧水や乳液の潤いを閉じ込めてくれます。乾燥が気になる目元や口元に重ね塗りするのもおすすめです。
ヘアケア
◆ヘアパック
1.マルラオイルを4~5滴手に取り、髪の分け目にそって前から後ろへ頭皮になじませていきます。
2.しっかりとなじませた後は、いつも通りにシャンプーとトリートメントを。
3.やさしくタオルドライした後に手のひらに1~2滴手に取り、毛先を中心として髪全体になじませていきます。
上記のようにマルラオイルをヘアパックとして使うことで、髪がしっとりとしてツヤが出てきます。髪のパサつきが気になるときや、イベント前に実践してみると良いかもしれませんね。
◆ヘアオイル
マルラオイルを髪の毛に使うと乾燥から守ってくれるだけでなく、ドライヤーの熱からも守ってくれます。
使い方もシンプルで、手のひらにマルラオイルを数滴取り、髪の毛先から根元になじませていくだけです。日頃からケアすることで健康的で美しい髪に近づくこと間違いなしです。
ボディケア
マルラオイルはボディオイルとしてもおすすめです。
使うタイミングとしてはお風呂上りです。
手のひらにマルラオイルを適量取り、お肌になじませた後に余分な水分をバスタオルで拭き取るだけです。
この時、ポイントになるのは濡れたお肌に使うことです。
もし、濡れたお肌に使うことに抵抗がある場合は、ボディクリーム使用後にお肌のフタの役割としてマルラオイルを使うのもよいでしょう。
マルラオイルは全身に使えるので、乾燥が気になる部分に使ってみてくださいね。
まとめ
マルラオイルのデメリットはほぼありませんが、あえて挙げるなら・・・
・香りが独特
・お肌に合わない場合がある
・べたつきが気になる
といったものになります。
しかし、これらのデメリットはどのアイテムに対しても起こりうるものなので、気になる方はマルラオイル使用前にパッチテストされることをおすすめします。
すでに出来てしまったシミを薄くする効果はそれほど期待できませんが、新しいシミ抑制効果があるので、シミで悩んでいる方は使ってみると良いでしょう。
また、日焼け止め効果はないのできちんと日焼け止め対策をすることをおすすめします。
マルラオイルはお肌への浸透力が高いので、乾燥が気になる箇所に使い、潤いのあるお肌を目指していきましょう。
コメント