天然成分のドクダミエキスを使ったどくだみ化粧水。
シミが消える・・・とはいかないまでも、シミやニキビが薄くなると話題のスキンケア商品です。
どくだみは十種の薬効があると言われているほど、たくさんの効能を持っています。
お値段もリーズナブル。お店やネットで気軽に購入できるので、リピートしやすいのが人気の秘密。
今回は、どくだみ化粧水を使ったシミやニキビの改善、どくだみ化粧水の作り方をご紹介します!
どくだみ化粧水でシミは薄くなる
どくだみ化粧水を使い続けることで、シミが薄くなった、または消えたという声がSNSなどで見られます。
また、ニキビの改善にも役立つとの噂もありますよ!
その秘密は何なのでしょうか?
シミは30代前後からできることの多い、顔の色素沈着です。
その主な原因は、お肌の老化や紫外線によるダメージ。
また、幼少期から出るそばかすが、紫外線などの刺激によって大人になっても増え続けるパターンもあります。
どくだみ化粧水には、肌のターンオーバーを促す働きがあると言われています。
つまり、古い角質や皮脂を落としてくれるのです。
シミがある皮膚がどんどんターンオーバーしてゆけば、シミは薄くなっていくと言えます。
このことから、どくだみ化粧水には、シミを薄くする効果があることが分かりますね。
次に、ニキビの原因は性ホルモンの働きなどによる毛穴の中の油分の増加にあります。
毛穴の油分が増えると毛穴が詰まり、角質や皮脂が溜まります。
その毛穴の汚れによって、アクネ菌が増殖し、炎症を起こします。
この炎症がひどくなれば、ニキビになるのです。
ニキビは思春期にできることが多いですが、食生活の偏りや疲労・ストレスなどによって、大人でもできることがあります。
自分でつぶしたりしてしまうと、そこから菌が入り込んでさらに悪化してしまうこともあります。
ニキビ跡が残ってしまうと消すことは難しいので、ニキビは早めにケアしておくことが大切です。
どくだみ化粧水には、デカノイルアセトアルデヒドという抗菌成分が含まれています。
毛穴の中の菌を抑えることで炎症を鎮め、ニキビの緩和に貢献します。
ニキビの他にも、吹き出物などの皮膚疾患も菌が原因でできるものなので、どくだみ化粧水は皮膚トラブル全般におすすめなのです。
どくだみ化粧水の作り方
どくだみ化粧水は、自宅で簡単に作ることができます。
完全無添加の肌に優しい化粧水を作って、自然なスキンケアを目指しましょう。
【作り方】
材料を全て容器に入れ、ふたを閉めてしっかり混ぜるだけ。
どくだみエキスは薬局などでも手に入れることができますが、ネット販売だと様々な種類のどくだみエキスから選ぶことができます。価格も2000円前後で、比較的リーズナブルに購入できます。
肌の状態やお好みで、どくだみ化粧水の配合を変えてみても良いかもしれません。
乾燥が気になれば、保湿効果のあるグリセリンを多めにしたり、どくだみの香りを強くしたければ、どくだみエキスを多めに入れましょう。
手作りのどくだみ化粧水は防腐剤が入っていないので、冷蔵庫に保管して2週間程で使い切るようにしましょう。
多く作り過ぎると期間内に使い切れないので、少量をこまめに作ることをおすすめします。
しかし、お仕事や家事・育児など、毎日なにかと忙しい日々。
どくだみ化粧水は、お店でもネットでも気軽に購入することができます。
ここで、おすすめのどくだみ化粧水をご紹介します。
[itemlink post_id=”2304″]
1本400円以下の圧倒的なコスパ!初めての方にも使いやすい化粧水です。
特徴は、ほのかなバラの香り。
どくだみ特有の香りが苦手な方でも使いやすく、初めてどくだみ化粧水を使う人にも手が伸ばしやすい商品です。
また、大容量サイズなので、値段を気にせず全身にバシャバシャと使うことができます。
お子様にも安心の、無香料・無着色タイプなので、家族みんなで使えます。
シンプルなパッケージでインテリアにもなじみ、ボトルが透明なので残量も一目で分かりますね。
どくだみ化粧水+ニベアでスキンケア、ヘアケア
どくだみ化粧水のみでのスキンケアでも十分なのですが、冬など乾燥が特に気になる場合はニベアと合わせて使うと保湿効果が期待できます。
ニベアは言わずと知れた、保湿の代表スキンケアアイテム!
どくだみ化粧水で肌を整えた後で、せっかくの水分が蒸発してしまわないようにしっかりふたをしましょう。
ニベアは顔だけでなく、全身に使えるものが多いので、ひじやひざなど、かさつきが気になる箇所にも使えます。
さらに、どくだみ化粧水とニベアの組み合わせはヘアケアにもおすすめ!
どくだみ化粧水をスプレーなどで頭皮にかけて、軽くマッサージしたあと、ニベアを少量手に伸ばして、毛先を中心に塗りこみます。
そのあと、ドライヤーで仕上げると、しっとりまとまった髪の毛に。
ただし、ニベアを髪の毛に塗るときは、青缶シリーズにしましょう。
他のニベアの商品だと、髪の毛にはあまりよくない成分が入っていることがあります。
また、ニベアをつけすぎると、べたつきの原因になってしまうので、注意しましょう。
どくだみ化粧水で、頭皮を清潔にし、さらにマッサージすることで血行もよくなります。
頭皮が健康になると質の良い髪の毛が育つので、定期的にヘアケアをしてあげましょう。
ニベアでのヘアケアは、シャンプー後だけでなく、寝ぐせや髪の毛の広がりが気になるときの応急処置にも使えますよ。
まとめ
どくだみ化粧水の効果や作り方などについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
どくだみ化粧水は、簡単に手作りが可能なので、お肌の調子に合わせた使い方ができますね。
抗菌作用や肌のターンオーバーを促してくれるので、ニキビやシミの改善にも役立ちます。
お肌に悩みのある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント