毛穴汚れを解消する方法は、ズバリ『毎日の正しい洗顔!』です。
ぬるま湯で、たっぷりの泡を使って洗うイメージで指で、擦らずやさしく洗顔しましょう。洗顔前に蒸しタオルを使うと、肌が柔軟になり毛穴も開くため汚れが落ちやすくなります。
毛穴パックは効果が目に見えて満足できるものの、正常な角質まで剥がしすぎてしまい、肌を傷めてしまうのでNGです。
毛穴クリームは洗浄成分と美容成分の両方が含まれており、肌の潤いを守りながら毛穴の汚れを除去することができるのでおすすめです。
では、『毛穴汚れをごっそり洗顔するおすすめ方法と毛穴パックやクリームは効果的なのか?』について、詳しくみていきましょう!
毛穴汚れがごっそり落とせる!おすすめ洗顔方法
毛穴の黒ずみは、毛穴に詰まった角栓や皮脂、ホコリが空気に触れ酸化することで黒くなるのが原因です。毛穴汚れを落とすには、角栓や皮脂を丁寧に取り除くことが大切なんです。
毛穴を健やかに保つために絶対に欠かせないのが、正しい洗顔です!!
毛穴へのアプローチのコツもお伝えします。
【毛穴汚れがごっそり落とせる!正しい洗顔方法】
- 手をきれいに洗いましょう
→ 汚れた手は洗顔料がしっかり泡立たなくなる原因となります - 顔をやや冷たいぬるま湯(33℃~35℃)で濡らします
→ お湯で肌を濡らすと界面活性剤が吸着されにくくなり、肌への刺激を防いでくれます
→ お湯が熱いと、肌に必要な油分まで流してしまいますので注意しましょう
→ 冷たい水だと毛穴が閉じてしまい、洗浄成分が入り込めません - 洗顔料をしっかりと泡立てます
→ 泡立てネットを使って、もっちりとした濃密な泡になるまで泡立てましょう - 指先で擦らず、たっぷりの泡でそっと包み込むように!
→ 毛穴に詰まった角栓を濃密な泡で浮かせて包み込ませます
→ ゴシゴシ洗顔NG! 時間もかけ過ぎず10秒程度に! - ぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう
→ すすぎ残しは肌荒れの原因。フェイスラインや髪の生え際なども鏡でチェック! - 清潔なタオルで優しく押さえて水分をふき取ります
→ 洗顔後はすぐに保湿するようにしましょう
洗顔回数は、毎日、朝と晩の2回がおすすめ。
なお、洗い過ぎると肌が乾燥してしまい、潤いを守るために必要以上の皮脂が分泌されますのでご注意ください。
☆毛穴へのアプローチのコツ☆
毛穴汚れが気になる時は、洗顔前に蒸しタオルなどで顔を温めるのもおすすめですよ。
蒸しタオルは、水で濡らしたタオルを電子レンジに1分入れるだけで簡単に作れます。
肌が柔らかくなって毛穴が広がり、毛穴の奥の汚れがすっと落ちやすくなります。
※温めたタオルは熱々です。やけどには十分に気を付けて。
このひと手間で、洗いあがった後の毛穴のスッキリ感が格段にアップしますので、時間に余裕のある時にはぜひ試してみてくださいね!
また、この蒸しタオルの代わりになる便利アイテムが『ホットクレンジング』です。
◎プリュ ボタニカル ホット クレンジングジェル
蒸しタオルや温感スチームのように、じんわりと温めて肌を柔らかくほぐしてくれます。ダブル洗顔不要のタイプも多く、洗い過ぎによる乾燥防止や時短ケアアイテムとしてもおすすめです。
+3℃の温感スチーム効果で毛穴の汚れをやさしくスッキリ!
温めて浮かせる『こすらないメイク落とし』です。
植物由来の温感クレンジングジェルで、洗いあがりもしっとり突っ張りません。
リラックスできるフレッシュなマンダリンオレンジの香りですよ!
毛穴パックのメリットデメリットとは
毛穴パックのメリットとしては、広範囲の角栓の除去が一気に出来たり、時間もかからず手軽に続けやすいということ。また、取れた角栓が目に見えて分かるので、すぐに効果を実感できるということが挙げられます。
一方、デメリットとしては、古い角質や角栓だけでなく正常なお肌まで剥がしてしまい、刺激によって肌が固く厚くなることがあるということです。
毛穴パックは手軽に使える利点を生かして、時間がない時や旅行先などのピンポイントで使用するのがいいかと思います。
毛穴クリームのメリットデメリットとは
毛穴クリームには美容成分が含まれており、毛穴と肌のケアが同時にできるのでおすすめです!
クリームタイプは大きく2種類に分けることができます。
- クリームを塗ってはがすタイプ
パックのように固まるクリームを塗り、しばらくしてから剥がすタイプ。 - クリームを塗って洗い流すタイプ
クリームを塗って、しばらくしてから洗い流すタイプ。もちろん、こちらのタイプの方が肌への負担が少なくGOOD!です。
毛穴クリームのメリットは、肌への負担が少ないということです。
また、肌に張りや潤い、艶などの美容効果も同時に与えてくれます。
お肌の乾燥やハリに悩んでいる方にはクリームタイプがおすすめです。
デメリットとしては、お肌の潤いをしっかりと保ってくれる分、皮脂や汚れの洗浄力が若干弱めな印象を受けるところです。
ですが、毛穴クリームにも酵素や炭や泥など様々な毛穴クリア洗浄成分が含まれているので、自分の肌の悩みにマッチした毛穴クリームを選ぶ事で、きっと満足できる洗浄力を得ることができるでしょう。
コンビニで手に入るファンケルのディープクリア洗顔パウダーってどうなの?
絶大な人気のあるコスメブランド『ファンケルのディープクリア洗顔パウダー』は、毛穴の汚れ・黒ずみ・角栓を一気にオフして、うるつる肌に洗い上げる酵素洗顔料です。
私も実際に使ってみて良かったので、かなりおすすめです!!!
FANCLディープクリア洗顔パウダーには、プロテアーゼというタンパク質分解酵素が含まれています。
タンパク質である角栓に効果を発揮するタンパク質分解酵素プロテアーゼの力で、角栓を細かく分解し、それを炭と泥の吸着効果で絡め取ってくれるので、毛穴汚れをごっそりと除去できるんですね♪
アミノ酸系洗浄成分で糠やヒアルロン酸といった美容成分が配合されており、肌の潤いを守りながら、ざらつきをなくしツルツルの肌へと導いてくれる洗顔料です。
FANCLディープクリア洗顔パウダーの特徴は、なんと言っても泡のきめ細やかさとモコモコ具合でしょう。
同じような商品はいろいろありますが、泡の気持ちよさは格別で、どうしてあんなにもちもちフワフワの泡ができるんだろうと不思議なくらいです。
泡で洗うとはこういうことなのかと気付かされますよ♪
黒ずみだけでなく、肌のベタつきに悩んでいる人には『炭』は要チェック!浄水装置などにもよく用いられているように、炭には無数の小さな穴があり、テカリやベタつきの原因もしっかりと吸着してくれます。
ですが、高評価な口コミが多い一方で、肌がつっぱったり、ピリピリするといった声もあります。
酵素系の洗顔料は洗浄力が高いため、このような声が多いんですよね。
ただし、赤みやヒリヒリ感が強く出たり、カサカサになってしまう等、お肌の不調を感じた時には、もったいないからと使い続けず、スパッと止める勇気も必要です。
自分自身の肌の訴えを素直に認めてあげて、健やかな肌を目指しましょう。
まとめ
今回は、毛穴汚れをごっそり洗顔するおすすめ方法と毛穴パックやクリームは効果についてお伝えしました。
毎日洗顔してるのに、鼻周りのブツブツや黒ずみが気になる!という方は、女性の8割とも言われています。
毛穴ケアのファーストステップである、正しい洗顔をしっかりマスターしてみて下さい。
じわじわとですが、素肌の透明感が増してきていることに必ず気付く日がきますよ♪
コメント