夏も終わってプールもまた来年か・・・と思っていたら、なんと!
大阪市浪速区にある「スパワールド世界の大温泉」では冬でもプールに入れるとのこと。
しかし、行きたいと思って調べてみると、
「駐車場も小さいし料金も高い!」
う~んどうにかならないか・・・ということで、
今回は、スパワールドをお得に楽しむための方法をご紹介したいと思います。
スパワールドのプール料金
入館料
平日 | 土・日・祝日 | |
大人(12歳以上) | 1200円 | 1200円 |
小人(12歳未満) | 1000円 | 1000円 |
入館料には、温泉(岩盤浴を除く)・プール(アトラクションを除く)の施設利用料やタオル・シャンプー・館内着などの料金も含まれています。
では、入館料以外で追加料金が必要なサービスを見ていきましょう。
【岩盤浴】
曜日 | 料金 |
平日(AM10:00~翌AM6:00) | 800円 |
土・日・祝日及び特別日(AM10:00~PM10:00) | 1000円 |
土・日・祝日及び特別日(PM10:00~翌AM6:00) | 800円 |
【プールのアトラクション&サービス】
メニュー | 料金 |
キッズスライダーフリーパス | 700円 |
ウォータースライダー1回(パニックトルネード・続・ぞくぞくバーンのいずれか) | 500円 |
フリーパス(パニックトルネード・続・ぞくぞくバーン 1日乗り放題) | 1500円 |
水着レンタル | 600円(プラス別途保証料) |
浮き輪レンタル | 750円(プラス別途保証料) |
【KIDDY PARK】
お子様おひとりにつき、同伴の保護者の方1名分の料金が無料になります。
平日PM0:00~PM8:00 | 土日祝日及び特別日 AM11:00~PM9:00 | |
小人(小学3年生以下) | 500円/時間制限なし | 500円/最初1時間 250円/以降30分 |
大人(同伴の保護者のみ) | 2人目以降おひとり様につき 500円/時間制限なし | 2人目以降おひとり様につき 500円/時間制限なし |
別途保証金(子ども一人につき500円)かかります。しかし、こちらは退場時に返金されます。
スパワールドに駐車場はあるのか?近くの駐車場情報
スパワールドには100台分の駐車場があります。
料金は1時間300円(以降30分毎に150円)になっています。
周辺のおすすめ駐車場を紹介します。
【タイムズ恵比寿西10】
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目7
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 7台 |
平日、土日祝日AM8:00~PM10:00 | 30分毎に200円 |
平日、土日祝日PM10:00~翌AM8:00 | 60分毎に100円 |
【ショウワパーク新世界(ネコの目システム)】
大阪府大阪市浪速区 恵美須東3丁目7-2
営業時間 | 24時間 |
平日AM8:00~PM10:00 | 60分毎に200円 |
平日PM10:00~翌AM8:00 | 60分毎に100円(最大料金800円) |
土日祝日AM8:00~PM10:00 | 30分毎に300円 |
ネコの目システムは駐車場リアルタイム混雑状況配信システムのことで検索すると現在の駐車場の空きがあるかがわかるようになっています。
【タイムズジャンジャン横丁東】
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目2
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 48台 |
平日AM8:00~PM6:00 | 30分毎に500円(最大料金1000円) |
平日・土日祝日PM6:00~翌AM8:00 | 60分毎に100円(最大料金400円) |
土日祝日AM8:00~PM6:00 | 20分毎に300円 |
【アプリ(akippa)】
akippaを利用してスパワールド付近の駐車場を探すというのもおすすめの方法です。
無料で会員登録をすれば駐車場を事前に予約することができるため、駐車場を探し回る手間や時間がかかりません。
スパワールドのクーポン・割引券を手に入れる方法
【dエンジョイパス】
ドコモが運営しているdエンジョイパス。
「スパワールド 世界の温泉」のお得な割引クーポンが用意されています。
初回利用の方は31日間無料で利用できるので、気軽にお試しすることができます。
また、キャリアがauやソフトバンクであっても会員登録が可能です。
31日以内で解約すればタダで特典を利用できるのでおすすめです。
通常 | 割引後 | |
大人 入館料 | 1200円 | 1000円 |
小人 入館料 | 1000円 | 900円 |
大人 入館料+館内利用券 | 2400円 | 2200円 |
小人 入館料+館内利用券 | 2200円 | 2000円 |
【デイリーplus】
デイリーplusはYahoo!JAPANが提供する会員制割引優待サービスです。
こちらも無料期間内で解約すれば月額料金540円も発生しないサービスになっています。
また、特典もかなりお得なものが多いです。
通常 | 割引後 | |
大人 入館料 | 1200円 | 1000円 |
小人 入館料 | 1000円 | 900円 |
大人 入館料+館内利用券 | 2400円 | 2200円 |
小人 入館料+館内利用券 | 2200円 | 2000円 |
【駅探しバリューDays】
駅探しバリューDaysは先ほど紹介したデイリーplusとほぼ同じサービスになります。
違いは月額料金が324円と安い代わりに「最初の2か月無料」といった無料期間がありません。
今後、継続して利用するなら駅探しバリューDays、数回のみの利用ならばデイリーplusを利用するのがおすすめです。
駅探しバリューDaysではチケットを購入した際に100円で1ポイント貯めることができ、そのポイントを楽天ポイントやWAONに交換することもできるのも特徴です。
【asoview!】
遊びの総合情報サイト「asoview!」では割引前売り券を購入することができます。
通常 | 割引後 | |
大人 入館料 | 1200円 | 1000円 |
小人 入館料 | 1000円 | 900円 |
【セブンイレブン・ローソン】
セブンイレブンとローソンの前売り券では、ほかの割引方法にない割引プランが用意されています。
通常 | 割引後 | |
大人 入館料+館内利用券 | 2400円 | 2200円 |
小人 入館料+館内利用券 | 2200円 | 2000円 |
大人ペア入館券 | 2400円 | 2300円 |
大人グループ入館券(4枚) | 4800円 | 4400円 |
館内で食事や飲み物は絶対に購入することになります。
ペア・グループ入館券よりも個別の館内利用券付きの割引方法を個別に購入したほうが安く・お得になります。
コメント