2020年8月現在、じわじわと台湾茶が流行ってきています。じつは、回転寿司で有名なスシローが台湾茶に目をつけ、新宿に「シェアティー」という、台湾茶専門店をオープンしています。
このシェアティーは、日本以外の全世界にも展開していて、世界で人気のお店になります。シェアティーは世界に500店舗以上があるというので、日本だけでなく世界中でも台湾茶が注目されているということですね。
>>>【関連記事】台湾ティーおすすめ店
シェアティーでは、「四季ティー」や「ルビーティー」など、美味しくて飲みやすい台湾茶が販売されています。
台湾茶は美味しいだけでなく、種類によって美肌効果や脂肪吸収を抑える効果のあるお茶もあります。
今回は、台湾茶の種類と、その効能について紹介していきます。
台湾茶の種類と気になる効能とは!?
では、台湾茶の中でも有名な、東方美人茶、凍頂烏龍茶、黒茶烏龍茶、木柵鉄観音茶について、詳しく紹介していきます。
東方美人茶
東方美人茶という名前がおしゃれですよね。東方美人というネーミングはイギリスで名づけられた名前で、ヨーロッパでもとても人気のあるお茶になります。
実は東方美人茶は、お茶の葉を虫が食べることによってできたお茶なんです。たまたまできたお茶なんですね。
東方美人茶の特徴としては、甘い香りがすることと、甘い味がすること。
甘い香りにはリラックス効果があり、甘い味にはグレードがあります。東方美人茶を作る時にかかせない虫のコンディションや、葉のかじり具合で甘さが変わってきます。
他にも、特に女性には嬉しい効能が色々あります。
【美肌効果】
東方美人茶にはビタミンCが沢山含まれています。このビタミンCにより、美肌効果があるのです。ビタミンCは、肌のシミやくすみの予防、毛穴を引き締める効果があります。飲むだけで肌にいい効果があるなんて、とても嬉しいですよね。
【便秘の解消】
東方美人茶には、ポリフェノールが豊富に含まれています。このポリフェノールが、大腸の働きを活発にしてくれるのです。結果、便秘解消につながります。
【生活習慣病の予防】
先ほどお話したポリフェノールには、生活習慣病を予防する働きもあります。なぜかというと、ポリフェノールには、有害なものを無害に変える働きがあるからです。生活習慣病以外でも、動脈硬化の予防や、抵抗力をあげる効果もあるとされています。
凍頂烏龍茶
凍頂烏龍茶は、台湾代表の烏龍茶です。しかし、味は緑茶に近い味で、爽やかな香りがすることも特徴の一つです。
よく発酵すればするほど、香りがフルーティになります。
では、凍頂烏龍茶の効能を紹介していきます。
【ダイエット効果】
ウーロン茶ポリフェノールが豊富に含まれています。この烏龍茶ポリフェノールは、脂肪分解の手助けや脂肪吸収を抑える働きをします。
ダイエットをしている方にはおすすめの台湾茶になります。
【花粉症に効果的】
凍頂烏龍茶はメチル化カテキンというものが豊富です。このメチル化カテキンは花粉症の原因を抑える効果があるともいわれていて、一時期この効果で凍頂烏龍茶が日本でも話題になったことがあります。
黒茶烏龍茶
黒茶烏龍茶は、プーアル茶、烏龍茶、決明子(けつめいし)でできたブレンド茶になります。ちなみに、名前にもある黒茶とはプーアル茶のことです。
久順銘茶 Mug&Pot 黒茶烏龍茶 ティーバック 5gX20P
【ダイエット効果】
黒茶烏龍茶は、重合ポリフェノールが多く含まれていて、脂肪を吸収することを抑えたり、脂肪分解の手助けをしてくれたりします。
凍頂烏龍茶同様、ダイエットをしている方におすすめの台湾茶です。食事の前後や食事中に飲むといいとされています。
木柵鉄観音茶
香ばしい香り、甘い香りなど、色々な香りのするお茶です。茶葉ができるまで時間がかかるお茶でもあるので、希少なお茶になります。
さっぱりとした味わいがあることも特徴の一つです。
【ダイエット効果】
木柵鉄観音茶には、凍頂烏龍茶で紹介した烏龍茶ポリフェノールが多く含まれています。
【ストレス軽減】
木柵鉄観音茶にはフラボノイドが含まれていて、精神を安定させてくれる作用があります。
台湾茶とはそもそも何なのか?
台湾茶とは、台湾で作られているお茶のことです。
もともとは中国茶だったのですが、中国とは違う気候や環境のため、台湾独自の方法で、中国茶とは別物のお茶ができました。それが台湾茶になります。
台湾のいくつかの地域で台湾茶は生産されているのですが、標高が高いほど、味なども良いと言われています。その分値段も高くなるみたいです。
台湾茶ブランドの数は100以上もある!
台湾茶には沢山の銘柄があり、それぞれお茶の葉の発酵度合いが違います。種類も沢山あり、お茶といえど色々な味を楽しめることも台湾茶の特徴になります。
台湾では、タピオカ入りの台湾茶なども販売されています。冒頭でお話した、シェアティーでもタピオカミルクティーが販売されています。
本場の台湾には、台湾茶だけで100以上ものランドがあるとされていて、日本でも大阪や京都にも専門店があり、台湾茶の通販サイトまであります。
まとめ
台湾茶は、日本でも専門店が少しずつ増えており、世界でも注目されているお茶になります。
味の美味しさ、種類の豊富さ、魅力的な効能を兼ね備えたお茶が台湾茶なのです。ダイエット効果や、美肌効果のあるお茶も多いので、女性は嬉しいですよね。
日本では、専門店以外にも通販などもあるので是非、一度飲んでみてくださいね。
コメント