イベントプールの塩素、家庭用プールに入れる場合の塩素濃度とおすすめ塩素剤 家庭用プールをお持ちの方、今年の夏に検討中の方、ちょっとこんな疑問をお持ちになられたことありませんか? 家庭用プールに塩素って必要? プール用塩素の濃度ってどのくらい入れればいいの? おすすめの塩素剤ってある? ... 2022.06.23イベント
一般失敗しないとうもろこしの茹で方!皮なし、皮付きで違う?レンジで茹でる?水から茹でる?農家さんはどうしている? いよいよとうもろこしのシーズンがやってきましたね。 とうもろこしの作り方はインターネットで探しても「茹でるのが方法が一番おいしい」という記事もあれば「レンジでチンするのが一番おいしい」という記事も見かけるので、実際どれが一番おいしいと... 2022.06.10一般
生活洗面所が生乾きの臭い!カビ臭い!臭いはどこから?臭い取りには重曹・パイプユニッシュ・ハイターのどれが効果的? 洗面所から生乾きの臭いがしてきたり、カビの臭いがする時ってありますよね? 臭いの元は、 手を拭くタオル 排水パイプ内 洗面所の収納 がほとんどです。 そして、排水パイプ内からの臭いには『パイプユニッシ... 2022.06.09生活
ニュースロマンス詐欺に遭わないために知っておくべきこと ロマンス詐欺はインターネットが一般普及してからずっとある詐欺なのですが、ここ数年でますます被害が増えている詐欺のひとつです。 2019年には5件だった被害件数が2020には84件、2021年には192件と、たった二年の間に40倍にも増... 2022.06.06ニュース
一般香水は冷蔵庫が保管場所として優秀?箱に入れて保存すればいい?夏の保存場所と保存期間はどうすればいい? 香水の保管場所として冷蔵庫は優秀とはいえず、むしろ不正解です。 15度~25度くらいの場所で箱に入れて保管するのがベストです。 では、温度、湿度ともに高い『夏』での保管についてはどうでしょうか? いろいろ調べた結果について... 2022.05.26一般
美容香水はへそに?ホンマでっかTVで『へそにアロマオイルを入れると体臭はアロマの香りになる』と紹介!香水をお腹に直接つけても大丈夫? 結論からお伝えしますと、おへそに香水を付けてはいけません! おへそのような敏感な部分に香水を付けると、皮膚が乾燥して荒れてしまいます。手首に毎日付けるだけでも、皮膚が乾燥してカサカサしてしまうくらいですから。 香水の成分は90%... 2022.05.15美容
美容お茶をたくさん飲むと肌はきれいになる?麦茶や水のほうがいい?水を飲むと肌が白くなるとも言われてるが・・・お茶パックのほうが効果的? 『お茶をたくさん飲むと肌はキレイになる』・・・そんなウワサ、耳にされたことはありませんか? お茶はアンチエイジングにとても良い飲み物ですし、お茶に含まれる抗酸化物質は、老廃物や皮脂を抑え、肌をキレイな状態に保ってくれるので信ぴょう性が... 2022.05.10美容
美容油脂クレンジングで毛穴スッキリ!油脂系クレンジングが合わない人も、かずのすけさんおすすめ品から試してみて! 毛穴の汚れ、毛穴ケアには『油脂クレンジングが効果的』なんですが、 「たくさん製品があってどれを選んで良いのか分からない」 「お肌に合わなかったらどうしよう」・・・という声をよく耳にします。 ズバリ!これなら安心!洗い過... 2022.04.25美容
生活赤カビがチーズに発生!赤カビ部分を取り除けば食べても大丈夫? チーズのカビというと青カビをイメージして「食べれるのでは?」と思いますよね。 ところが、赤カビの場合は要注意です!基本は食べない方がいいでしょう。 高価なチーズに赤カビなどが生えてしまっては、廃棄しなくてはいけなくなります。 そん... 2022.03.31生活
一般ぬちまーすの1日摂取量は10グラム!ぬちまーすの取り過ぎはNG?ぬちまーすの効果とぬちまーす水の作り方 沖縄の塩ぬちまーす。 塩といっても、摂り過ぎ注意の塩ではなく、製法の違いからミネラルを豊富に含む健康に良い塩として注目を浴びています。 しかし、ぬちまーすが身体に良いとはいえ、ぬちまーすの1日摂取量は10gを上限にしておきましょう! ... 2022.02.16一般